ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
HOME > 経営支援プラットフォームBig Advanceに「勤怠管理サービス機能」を追加します

経営支援プラットフォームBig Advanceに「勤怠管理サービス機能」を追加します

印刷用ページを表示する 2022年12月1日更新

株式会社bet365オンラインは、株式会社ココペリと連携し提供する会員制経営支援プラットフォーム「Nagano Big Advance」に勤怠管理機能を追加します。

本機能は、株式会社ジオコードが提供する勤怠管理サービス「ネクストICカード」を「Nagano Big Advanve」にシステム連携し「ちゃんと勤怠byネクストICカード」としてリリースするものです。これにより、勤怠管理、交通費精算、経費精算ができるようになります。

本リリースにより、「Nagano Big Advance」の会員企業様に向け、勤怠管理業務の効率化、及び法令遵守体制の構築を実現し、中小企業の生産性向上に寄与してまいります。

ちゃんと勤怠byネクストICカードチラシ [PDFファイル/2.21MB]PDFファイル

bet365オンライン ココペリ ジオコード

新機能提供の背景と機能の特徴

ジオコードが提供する「ネクストICカード」は、2012年のサービス開始から現在まで、大企業から小規模企業まで様々な企業に導入され大幅なコスト削減に貢献してきました。

一方、我が国の状況として、コロナ禍で中小企業のデジタル化は進んでいるものの、依然として、約4割の中小企業で、人事関連(勤怠管理、給与計算等)のITツールの導入ができていないという状況が見られます。

ITツール・システムツーの導入状況

また近々中小企業の労務管理に関する法改正も予定されており、勤怠管理に対する重要性はより高まっています。

-2023年4月1日より、中小企業の月60時間超の時間外労働に対する割増賃金率が50%に引き上げられます(中小企業に対する猶予措置の終了)。

-「建設業」において、これまで猶予されていた時間外労働の上限規制が2024年4月より適用となります。

厚生労働省/中小企業庁

参照:厚生労働省/中小企業庁

こうした中、bet365オンラインは、ココペリとのパートナーシップを通じて、ジオコードが提供する「ネクストICカード」と連携し、地域企業へ勤怠管理サービスを提供することで、地域企業の課題解決に貢献することを目指します。

本提携の概要

Nagano Big AdvanceとネクストICカードを連携させて、Nagano Big Advance会員である中小企業へ勤怠管理機能、交通費精算、経費精算機能の3機能を提供します。なお、Nagano Big Advance会員向けに提供される本機能は、特別料金で提供します。

Nagano Big Advance      ちゃんと勤怠

今後について

今後、本サービスの利用促進のために、ココペリ、ジオコードと定期的にセミナーを開催し、Nagano Big Advance会員企業に向けて情報発信していく予定です。ちゃんと勤怠byネクストICカードを通じて、中小企業の勤怠管理のDX化推進を実現するサポートをしてまいります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


HTML MAP|XML MAP|TXT MAP